HOME >> 結婚式 挨拶 >> 親族の挨拶

親族の挨拶

親族の挨拶内容としては、自己紹介、出席者へのお礼の言葉、簡単な挙式の報告と感想、新郎新婦へのお祝いの言葉、出席者へ指導お願い、結びの言葉となります。

親族の挨拶で、特に気をつけたほうが良い内容が、両家の家系や仕事のことです。
これは、家柄が良かったり仕事がすばらしかったりすればする程、出席者に自慢話として聞こえてしますのです。
自慢話を聞いて喜ぶ人は、まずいないでしょう。

せっかくですから、親族にしか出来ない挨拶内容にしませんか。
親族だから知っている、幼少時代の話や、エピソード、思い出に残る話、家族しか知らない新郎新婦の素敵な所などを話してあげてください。
「料理が得意な母親に似て、料理の腕は抜群です。」「手先の器用な父親に似て、電気製品などの修理を簡単にやってのける。」等、両親に似ている長所などを言ってあげると新郎新婦の印象が上がります。

新郎新婦の素敵なところをどんどんアピールしてあげる事が、親族挨拶の最大ともいえる役割ではないでしょうか。

« 仲人の挨拶 | HOMEへ | 友人の挨拶 »

【結婚式 挨拶カテゴリーの関連記事】

新婦からの手紙
友人の挨拶
親族の挨拶
仲人の挨拶
新郎の挨拶