HOME >> 新婚旅行 >> 海外へ新婚旅行者も増える

海外へ新婚旅行者も増える

新婚旅行も、1970年代以降には急速に海外指向が増大していきます。

日本から近い海外では、ハワイ等への渡航者する新婚夫婦も多かった。

1980年代よりは、インドネシア・グアムやフィリピンといった、東南アジア方面への旅行者も増え、

1990年代よりオーストラリアやヨーロッパ方面などの、海外が人気になります。

アジア方面へ行く新婚夫婦は、中国や韓国などの文化的な親近感と観光開発が進行しているので、文化的な要素で興味がある、

夫婦が旅行に行くことが多いです。

エジプトなどの中東方面は、やはり歴史を感じたい事から人気がありました。

名所の多さも人気の秘密でした。

1990年代からは、治安が少し悪くなっていき、テロの関係などで2000年代では人気が陥っているみたいです。

1990~2000年代では、円高の進行は海外渡航傾向を後押ししている結果になっており、

豪華客船で世界一周や、豪華な大陸横断鉄道による列車の旅ができるなど、多様化・高級化・長期化といった客層を考えたプランも増えています。

国民共済|飛行機旅行|旅行一休|海外旅行 保険|新婚旅行 ランキング ハワイ|家族旅行|

しかし長引く平成不況の景気低迷で、地味婚も増えてきています。

地味婚は、結婚したが新婚旅行はまだまだ未定期延期という、新婚家庭が多く見られます。

地味婚が増えている背景には、できちゃった結婚の増加で自分たちが考えているより早く、結婚しなければならないというのが影響しています。

若い世代とは別に、団塊世代やそれ以前の夫婦では、経済的な問題が多かったり仕事が忙しくて、新婚旅行が出来なかった夫婦が、
夢見て果たせなかった豪華な新婚旅行、を取り戻す動きも出てきています。

定年退職後の有り余る余暇を利用しての、豪華旅行をする熟年~老年夫婦の旅行が増加しています。

旅行会社側はこういった、夫婦の願いを叶えるべく、1人数百万円という豪華パック旅行なども企画しています。

おすすめ新婚旅行サイト

« 新婚旅行の国内で人気は? | HOMEへ | 新婚旅行について »

【新婚旅行カテゴリーの関連記事】

新婚旅行サイト
新婚旅行について
海外へ新婚旅行者も増える
新婚旅行の国内で人気は?
海外の新婚旅行ランキング
海外旅行への注意点