HOME >> 結婚式 BGM >> BGMの事例1

BGMの事例1

【迎賓】
ゲストをお迎えする時の曲は、耳障りでない、すんなり流せるような曲が良いので、もし、有線が可能であれば、ジャンルの指定をして有線放送で流す。

【新郎新婦入場】
かっこいい曲を選ぶ。
入場した後、ゲストに一礼する一瞬だけ間が空き、また曲が始まるようなものをセレクト。
曲に合わせて歩くとゲストも拍手のタイミングが分かりやすいとの事。

選んだ曲は『Vision Of Love/マライア・キャリー』

【プロフィール】
曲のみを選ぶとプロフィールが聞きやすいとの事。
時間は6分程度。

選んだ曲は『Imagin ⇒ TUNAMI ⇒ Time After Time』

【ケーキ入刀】
ケーキの入刀は新郎新婦がジッとしていなくてはいけない事と、最初のイベントと言う事で、音響担当の方もボリュームをあげるので、盛り上がる曲にしたそうです。

選んだ曲は『Top Of The World/カーペンターズ』

【乾杯】
乾杯の声と共に流れるBGMで、これから食事という時なので、明るい雰囲気の曲が良い。

選んだ曲は『踊ってごらん/小野りさ』

【歓談】
ほとんど誰もきいていないので、式場の方におまかせ。

【中座】
選んだ曲は『Hero/マライア・キャリー』

【お色直し】
明るめの曲と指定しておまかせ。

【再入場】
選んだ曲は『The Greatest Medley Ever Told』

【花束贈呈】
歌の入っていない、落ち着いた曲にした。

選んだ曲は『We've Only Just Begun』

【退場】
イントロの短い、曲スタートからインパクトのあるものを選んだ。

選んだ曲は『Ain't No Mountain High Enough』

« BGMランキング2 | HOMEへ | BGMの事例2 »

【結婚式 BGMカテゴリーの関連記事】

BGMの事例2
BGMの事例1
BGMランキング2
BGMランキング1
結婚式でのBGM