結婚式に使う歌
結婚式のさまざまな場面で使う曲は、ほとんどが新郎新婦の選曲によるものです。
しかし、時間がない・曲をあまり知らないなどの場合は、式場に全てお任せするという事も出来るようです。
実際に結婚式を挙げた方の選曲方法をみてみますと、入退場には明るく落ち着いた曲を、ケーキ入刀には盛り上がる歌を。
乾杯は、明るい感じの曲を選ぶなど、それぞれの場面をイメージして選曲するようです。
また、二人の思い出深い曲を選んだり、好きな曲を選ぶというケースもあるようですので、新郎新婦の好みが出る、一番オリジナリティの出しやすい所ではないでしょうか。
ある方は、新郎新婦入場の曲を選ぶ際、「音楽が流れて新郎新婦が入場し、一旦立ち止まって出席者に一礼するあたりで、一瞬音楽が静かになるから」という理由で決めたという話がありました。
ほとんどの曲をディズニーソングにしたという方もいれば、クラシックなどでまとめたという方もいらっしゃるようです。
曲選びは結婚式のスタイルや、イメージがありますので、ぜひ、あなたのオリジナルの選曲方法で選んでくださいね。
【結婚式 歌カテゴリーの関連記事】
・結婚式に使う歌
・余興での選曲
・結婚式の歌 ランキング
・結婚式での選曲
・結婚式の歌