HOME >> 結婚式 歌 >> 結婚式での選曲

結婚式での選曲

結婚式に歌う際の選曲ですが、「別れる」「寂しい」などを連想させる歌はやめましょう。
また、秋のもの悲しい歌なども、控えてください。
新郎新婦に捧げるお祝いの歌ですから、幸せな歌・希望の歌・明るい未来を連想する歌、もしくは友情を歌ったものなどを選びましょう。
また、知名度のある歌のほうが聞く側も一緒に歌うことができ、さらに良いと思います。

学生時代に歌った「翼をください」という歌をうたってほしいと新郎新婦からお願いされたという例もあるようですので、学生時代の懐かしい歌や、校歌なんていうのも良いですね。

ちなみに、結婚式に歌って欲しいアーティストの第1位は福山雅治だったそうです。
歌別の男性部門では、スマップの「世界に一つだけの花」や、「ライオンハート」、懐かしいところで、山根康弘の「Get along together」や、長渕剛の「乾杯」などがありました。

女性部門では、安室奈美恵の「CAN YOU SEREBRATE」や、モーニング娘の「ピーサマーウェディング」、大塚愛の「さくらんぼ」など、お祝いにふさわしい歌はたくさんありますので、あなたの気持ちに合った歌を選んでみてくださいね。

« 結婚式の歌 | HOMEへ | 結婚式の歌 ランキング »

【結婚式 歌カテゴリーの関連記事】

結婚式に使う歌
余興での選曲
結婚式の歌 ランキング
結婚式での選曲
結婚式の歌